再配達防止のための「不在・在宅」自動確認機能
ドライバーが配達先へ近づいたタイミングで自動で配達先へ架電し、配達予定を連絡します。
荷受人は電話のプッシュボタンを押すことで在宅、不在を回答することができます。
応答がない場合や不在の場合にはリアルタイムにドライバーへ通知されます。
配達予定の少し前に連絡することですれ違いの外出などを防止し不在宅への配達を削減することが期待できます。(特許出願中)
便利なトランシーバ機能
地図上でドライバの位置が把握できれば、そこから目的地への経路や到着予想時刻も簡単に確認することができます。
ドライバーとは、1:1の個別通話に加えて、地図からグループを指定して通話するグループ通話、
全ドライバーといっせいに通話する全員通話ができます。
従来、無線の設備が必要だった音声コミュニケーションがスマートフォンのみで実現できます。

音声通話
事務所拠点のPCとドライバーのスマートフォンで簡単に音声通話ができます。無線のように複数のドライバーといっせいに通話することができ、また、ドライバーもスマートフォンにタッチするだけで応答ができます。

地図から指定
地図にはドライバーが表示されていますので、地図の範囲を指定して通話グループを簡単に作ることができます。通話グループを作ればその範囲でいっせいに通話ができます。

PushToTalk
使いやすいPushToTalk方式を採用しました。PCの画面の場合はボタンを、スマートフォンの場合は画面を押している間通話します。ボタンを離すと通話が終了します。
GPSトラッカーの特徴
GPSトラッカーはスマートフォンを利用する動態管理サービスです。
スマートフォンのGPSセンサーを利用して、車両がどこにいるかを地図上に表示します。
また、従来のサービスになかったドライバーとの安全な音声通話をサポートします。
✔ 今のドライバーの位置、ステータス、走行状態が地図上で分かります
✔ ドライバーの走行の履歴ルートを地図上で確認することができます。
✔ 運転中のドライバーと安全に音声通話コミュニケーションができます